ウイルス
こんにちは、徳島の写真館フォトスタジオXY(エクシィ)スタッフ江川です。
つい先日、あることがきっかけで母がノートパソコンを買おうかなと言い出し、
私はMacを買うようにそそのかし、その会話の中でMacのほうがウイルスにかかる心配が
ほとんどないという旨の話を、母にしたのですが、その会話の本当に次の日に
最近Mac向けのウイルスが蔓延していて問題になっているというニュースを目にしてびっくりしました。
コンピューターウイルスは業務のみに使用しているパソコンでも感染することはよくあり、
最近流行ってる「Flashback」なるウイルスもこの類のようです。
知らないうちに感染して、知らないうちに内部の情報をさらっていったりシステムを不安定にさせる怖いウイルスです。
自分のパソコンが感染しているかどうかは、以下のページの方法で調べることができるようです。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-3809.html
この方法で調べたところ、どうやらXYのパソコンは大丈夫のようで安心しました。
まあ、今のところ主な被害はアメリカやカナダ、イギリスあたりで、日本での感染はほとんどないらしいのですが
私は今回のウイルス自体もさることながら、今後もMacでもウイルス被害が続くのではないかという不安の方が大きいです。
皆様もどうかお気をつけて。
スタジオXY(エクシィ)TEL 088-683-5531 779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧 リューネの森内
メールは、右側メールフォームか、xy☆xy-z.net(☆を@に変えて)、またはこちら。 Mapはこちら
←ランキング参加中。励みになります、ふたつクリックしてね。
つい先日、あることがきっかけで母がノートパソコンを買おうかなと言い出し、
私はMacを買うようにそそのかし、その会話の中でMacのほうがウイルスにかかる心配が
ほとんどないという旨の話を、母にしたのですが、その会話の本当に次の日に
最近Mac向けのウイルスが蔓延していて問題になっているというニュースを目にしてびっくりしました。
コンピューターウイルスは業務のみに使用しているパソコンでも感染することはよくあり、
最近流行ってる「Flashback」なるウイルスもこの類のようです。
知らないうちに感染して、知らないうちに内部の情報をさらっていったりシステムを不安定にさせる怖いウイルスです。
自分のパソコンが感染しているかどうかは、以下のページの方法で調べることができるようです。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-3809.html
この方法で調べたところ、どうやらXYのパソコンは大丈夫のようで安心しました。
まあ、今のところ主な被害はアメリカやカナダ、イギリスあたりで、日本での感染はほとんどないらしいのですが
私は今回のウイルス自体もさることながら、今後もMacでもウイルス被害が続くのではないかという不安の方が大きいです。
皆様もどうかお気をつけて。
スタジオXY(エクシィ)TEL 088-683-5531 779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧 リューネの森内
メールは、右側メールフォームか、xy☆xy-z.net(☆を@に変えて)、またはこちら。 Mapはこちら

